1話〜4話 5話〜9話10話〜13話14話〜17話
18話〜21話22話〜24話25話〜29話30話〜33話
34話〜37話38話〜42話47話〜50話

第34話 「ギアファイター・誠!」 10月5日放送
脚本:山口亮太、黒川倫玄/絵コンテ:小原正和/演出:小原正和/作画監督:高橋 晃
 新生ギア・マッハヴィクトリーを手にした勝は、連勝街道をばく進中。誠はそんな兄の姿を見て、ほんの少しの憧れを感じる。今日もまた異国でのファイトにいそしむ勝の前に、挑戦者が現れた。その名はセルバンテス。何と第1回のチャンピオンシップに出場したことがあるという、老ファイターだ。しかしファイトにはめっぽう弱く、負けてもしつこく戦いを挑んでくるその姿に「呪いの騎士」という異名で呼ばれていた。何度もファイトを挑んでくるセルバンテスに勝たちはウンザリするが、なぜか誠だけは奇妙な親近感を覚える。何とか勝たせてあげたいと、誠はマッハジャスティスS(ソニック)を手にしてセルバンテスにファイトを挑む。ところが、初心者ながらもギアの鼓動を聞いた誠はセルバンテスに勝利。誠の想いを感じたセルバンテスは、満足してついにフィールドを後にした。

第35話 「森の用心棒」 10月12日放送
脚本:吉田 伸/絵コンテ:菱川直樹/演出:菱川直樹/作画監督:しんぼたくろう。、高橋真一
 異国をさまよう空腹の国府田は、荒くれ者のクリント一家が支配する荒野の町にたどり着いた。クリント一家にギアファイトを挑もうとするも、ギアがないことに気付いた国府田。森の中で国府田はW(ワイルド)アイアンウルフを見つけるが、W(ワイルド)アイアンウルフは何とアライグマに介抱されていた。アライグマと仲よくニトロを発動するW(ワイルド)アイアンウルフに、少しジェラシーを感じる国府田。そこに、森の伐採にクリント一家が出現。アライグマを守りたいというW(ワイルド)アイアンウルフの気持ちを察し、国府田はギアファイトを挑む。クリント一家の用心棒、ジャンゴのパワフルなギアとの激しい激突! 愛するアライグマを守るために死力を振り絞り、W(ワイルド)アイアンウルフはファイトに勝利する。森は守られたが、自分たちの居場所がここではないと悟った国府田とW(ワイルド)アイアンウルフは、再び荒野に旅立った。

第36話 「地底からの挑戦」 10月19日放送
脚本:かずいさかえ、山口亮太/絵コンテ:ワタナベシンイチ/演出:ワタナベシンイチ/作画監督:高橋 晃
 チャンピオンシップに出場しているファイターのギアが、次々と奪われる事件が発生。銀二郎は「犯人は地底人だ!」というが……。半信半疑で犯人探しに出たものの、そこでまんまと「地底人」にギアを奪われてしまう勝たち。勝たちは地底人を追いかけ、その正体が行き場をなくして地下に住む子供たちだと知る。そのリーダーのベルという少女とギアファイトをすることになるが、その最中に彼女は兄が世界ランカーのノーフェイス・マクドナルドだと明かす。試合中に消えてしまったことで、手のひらを返したように兄を誹謗した世間とギアファイトをベルは憎んでいたのだ。そしてギアファイトができないように、ギアを奪っていたという。これを聞いた勝は、ベルに明日のチャンピオンシップで勝負しようと提案する。勝の明日の相手は、ノーフェイス・マクドナルドだったのだ。兄の代わりにフィールドに現れたベルは、やがてニトロを覚醒させて兄の声を聞く……。

第37話 「ふたりのアロラ?」 10月26日放送
脚本:木村 暢/絵コンテ:西村純二/演出:小原正和/作画監督:なかじまちゅうじ
 由宇に負けて以来、ZDはチャンピオンシップで負けが続いていた。町をさまようZDは、そこでミーナと名乗る少女に出会う。何と彼女の手には、チャンピオンシップ出場者のIDカードの束が。最近世間を騒がせているIDカード泥棒のウワサをZDも聞いていたが、そのことを聞くとミーナにはそんな記憶がないという。ZDが不審に思っていると、いきなり目の前でミーナが変貌。乱暴な言葉遣いになったミーナは、アロラと名乗る。昨年の世界ランカー、アロラ・シャンディは二重人格の少女だったのだ。弱いミーナを守るために生まれた、アロラという人格。アロラは由宇に負けたことにおびえているZDもまた、ミーナと同じだとさげすむ。その言葉に反発して、IDカードを賭けたファイトをアロラに挑むZD。奇しくもZDのチャンピオンシップの次の相手はアロラだった。苦戦しながらも、ギアの鼓動を聞いているかという勝の言葉にZDは己を取り戻す!

1話〜4話 5話〜9話10話〜13話14話〜17話18話〜21話22話〜24話
25話〜29話30話〜33話34話〜37話38話〜42話43話〜46話47話〜50話



©サンライズ
注意:内容および画像の転載はお断りいたします。 作品に関するお問い合わせはこちらまで